結果はというと…残念ながら第一志望は叶いませんでしたが、無事大学生になりました😊
本当にホッとしたのと…すごく勉強になりました(私が!!(笑))
うちはあまり(というか…ほとんどというか…⁇)勉強しなさい!とは言わないので💦見る人が見たら何で?と思うのかもしれません。
でも、決して放置してる訳ではありません(笑)
もちろん、勉強をする事で選択肢は増えるよという事は伝えています。
そして、本当に難しいことだけれども…好きな仕事を見つけて欲しい、信頼出来る人と過ごして欲しい、人様に迷惑をかけない、そして幸せであって欲しい。贅沢ですが…こんな感じの事を話したり、うるさがられながらも大好きである事を伝えるようにしています。
この時代(というかどの時代も)生きていくのには、愛された記憶、大事にされた時間の記憶ってすごく大事だと思うんです。
苦しい時こそ自分を大事にして欲しいし、圧力や、どうしても嫌な事からは全力で逃げてと伝えています。賛否はあると思いますが…私はそう思ってます。
何だか話しが脱線してしまいましたが💦
受験前から本人は浪人はしないから、どこかには受かるようにするからと。(この言葉を信じて本当に最後までドキドキでした…😅)
第一志望の大学は行きたい理由があったので、本人に浪人する選択もあるよと確認しました。
答えは、受かった場所で頑張るとの事。浪人をやりきる自信がないからと。
本当に親バカですが…この決断力がある意味すごいなと。私がこの年齢の時にはこんな風に決断出来なかったんじゃないかな。
そして今、この新型コロナの影響がたくさんあり…さらにこの決断に救われたなと思っています。
入学式もなく、教科書も代引きで受け取り、パソコン授業が続いていて…大学生活も不安ですが、きっと不安なのはみんな一緒ですよね…
これから、世の中が良い方向に向かってくれる事を祈るばかりです。